top of page
検索

夢を見る

眠っている時にどのくらいの確立で夢を見ているのだろう…

朝、目が覚めた時にたまに記憶しているけどその後すっかり忘れてしまう。

人に話さないとなおの事忘れさられる。

昔からずーっと思っていたことがあって、私はその日に見た夢の話を人に話すが、

逆に、人からその日見た夢の話を聞く機会がそれほどない。

人は自分が見た夢の話を他の人には話さないのか、疑問に思っていた

私の思いとしては夢は記憶にとどまらず、すぐさまに忘れてしまうので、

せっかく見た夢だから、記憶されない事がもったいなくて、

誰かに向けて話たくなる。

夢は自分自身ではコントロール出来なくて、見るタイミングも、見る内容もこちらのコントロール化にないので、とてもロマンティックに感じる所もチャーミングで、人に伝えたくなってしまう。ほんとにたまに人から今日の夢の話を聞くときに、なんだか私と同じ思いで話しているのかもしれない、と思うとワクワクしながら話を聞いている。

だが、未だかつて1度も、その気持ちの確認はしていない。

なぜなら、夢が覚めてしまうかもしれないから、そっとしておきたい・・・



 
 
 

最新記事

すべて表示
2月27日春を感じる晴れた木曜日

上野の森美術館の展示(第30回 日本の美術)が無事に終わりました。 5日間の会期中に延べ8275人の来場者、入場制限になる時間帯もありました。 300名のアーティストの作品が会場の中に展示されていて、作家さんは、自分の作品に立ち止まる人へアピールをしたり、名刺を渡したり熱気...

 
 
 

Comentarios


© 2021 by Impact Company. Proudly created with Wix.com

bottom of page